初めて延暦寺へ。
※延暦寺という1棟のお寺があるわけではなく、周辺の堂全体の総称です。
滋賀側からではなく京都側から。
叡山電車→ケーブル→ロープウェイを乗り継いで。
ロープウェイの後はバスで。
根本中堂は『延暦寺バスセンター』バス停が1番近いんですが、あえて1個手前の『東塔(とうどう)』バス停下車。
というか、ホントはそこまでちゃんと知らずに「『東塔』地区に行く!」のははっきりしていたので、東塔バス停は降りるところじゃないの?と実は勘違いでバスをおりました(笑)
でも別に間違いではないです。
一般車の駐車場ももあるし、巡拝受付所もあります。
しっかりした石柱。
紅葉もいい感じ。
坂を下って根本中堂へ。
工事中。工事に10年かかるようで
完成はまだあと4年くらい先…。
工事しててももちろん中に入れますし参拝できます。
▼御朱印
直書き。
延暦寺では参拝前に御朱印帳を預けることを推奨されています。
先に御朱印をお願いして、参拝している間にできあがる!みたいな感じ。
挟み紙で薬師さまのご案内。
■~・~・~・~・~・~・~・~■
比叡山延暦寺 東塔 根本中堂
(こんぽんちゅうどう)
滋賀県大津市坂本本町4220
https://www.hieizan.or.jp/
■~・~・~・~・~・~・~・~■
★旅行に行くなら★ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |