鉄印33路線目。
長野県を走る、しなの鉄道です。
北陸新幹線開業に伴い、JRから第3セクター化された路線で、
区間は長野〜妙高高原と軽井沢〜篠ノ井です。
(長野〜篠ノ井間のみJR信越本線が残った飛び地路線)
鉄印対応駅は豊野駅と小諸駅です。
関東から軽井沢駅への手段は、2つ。
①北陸新幹線
②JR横川駅からバス
私はバスが好きじゃないので…
高崎駅から1駅だけ新幹線にしました。
15分なのであっという間です!
新幹線の改札を出て左に行くと、
しなの鉄道の改札があります。
(右に行くとアウトレット)
▼軽井沢駅名標
▼しなの鉄道
ドアを手で開けるというのがとても斬新でした。
このちょっと開いた状態で発車待ちしてました。
確かに、始発駅でドア全開で開けっ放しとかよりはよっぽどいいのかな!と思ったり。
(ボタン開閉式の列車も多いですよね)
▼小諸駅名標
▼鉄印
駅名での鉄印なので、
しなの鉄道のもう1つの鉄印対応駅 豊野駅だと異なります。
スタンプですが、書置き対応は(多分今も)してません。
※昨年鉄印帳即完時期に豊野駅行ったら断られた経験あり。
使用した切符は通常運賃。
軽井沢→小諸間のみ。
軽井沢駅改札に自動券売機が2機あります。
★旅行に行くなら★ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |