鉄印28路線目。
熊本県〜鹿児島県を走る肥薩おれんじ鉄道です。
八代(やつしろ)〜川内(せんだい)間を走っています。
南北の鹿児島本線を繋いでいる形です。
新八代〜八代、川内〜隈之城はJR併走区間です。
本来八代駅からはJR鹿児島本線と肥薩線が出てますが、
今は地震の影響で肥薩線が不通のままになっていて
人吉方面から宮崎県に抜けることができません。
オレンジ鉄道or九州新幹線で鹿児島中央方面に行って鹿児島本線に乗るしかないという…。
早く復旧するといいなぁ…。
八代で乗換。
鉄印はこの駅でもらえますが、
乗らずに鉄印だけもらうのは忍びないので
2駅乗車します。
肥薩おれんじ鉄道車両
行きは別の車両だったけど撮り忘れたので1種類だけ…。
この後の行程の時間も考えつつ
何かありそうな駅を選定。
サラダちくわが名物という温泉街。
駅舎
温泉街途中の広場的なところに足湯。
サラダちくわ買ってみました!
ちくわの中にポテサラ入ってます。
食べ応えありすぎた…。
日奈久温泉滞在は1時間。
八代に戻ってきて鉄印をいただきました!
▼鉄印/直書き
★旅行に行くなら★ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |