【旅記録】東海地方 鉄印御朱印めぐり:2/2話

夜遅かったけど、朝も早めに行動開始。

 

●7:43名古屋〜8:26鈴鹿 JR関西本線〜伊勢鉄道

→JR快速みえ51号(週末限定の臨時列車)

伊勢鉄道 鈴鹿駅:鉄印

 

●8:38鈴鹿〜9:21名古屋 伊勢鉄道〜JR関西本線

→JR快速みえ4号

●9:31名古屋〜10:03大垣 JR東海道本線

 

●10:05大垣〜10:34本巣 樽見鉄道

 

樽見鉄道 本巣駅:鉄印

→他にも鉄印目当ての方がいた&直書きなので、

電車降りたら早めに窓口に向かった方がいいかも。

●10:48本巣〜11:19大垣 樽見鉄道

→週末限定の臨時列車

●11:26大垣〜11:37岐阜 JR東海道本線

 

溝畑神社/肇國神社:御朱印

 

●12:15岐阜〜12:48美濃太田 JR高山本線

 

●12:54美濃太田〜13:12関 長良川鉄道

 

長良川鉄道 関駅:鉄印

 

関善光寺(宗休寺):御朱印

 

★貴船神社:御朱印いただけず(社務所不在)

春日神社:御朱印

 

●14:27刃物会館前〜14:45美濃太田 長良川鉄道

 

●14:55美濃太田〜15:32岐阜 JR高山本線

 

●15:38岐阜〜16:56豊橋 JR東海道本線

 

●17:07豊橋〜17:41浜松 JR東海道本線

 

●17:51浜松〜20:02沼津 JR東海道本線

 

●20:20沼津〜21:27松田 JR御殿場線

 

ーーーフリー区間終了ーーー

●21:48新松田〜     小田急線

 

帰りは安く済む小田急で帰りましたー。


★旅行に行くなら★

じゃらん


一休


小田急トラベル


日本旅行_宿泊


日本旅行_ツアー


dトラベル


さくらトラベル


旅楽


クラブツーリズム


タビショット


シェアカメ


A8.net

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA