鉄印6路線目。
わたらせ渓谷鐵道、大間々駅。
わ鐵と略すらしいです_φ(・_・
わ鐵は鉄印対応駅が相老駅と大間々駅の2つなんだけど、
相老だと東武線乗換駅なのでそのまま行けるけど、
乗らずに切符だけ買うのは自分的にNGなので、
東武線で赤城まで行き大間々駅まで歩く事にしました!
徒歩15分くらい。
大間々駅でついに鉄印帳get‼︎(紺色,初版第2刷)
あと、硬券があるとの事でいただきました。
100円でした。
もちろんワンマン電車なんだけど、
中はとても綺麗な電車でした!
鉄印帳は、わ鐵の鉄印が直書きしてあるんだけど、
ここで鉄印帳自体を購入しない人への鉄印対応は書き置きらしいので、直書きはレアです!